イスラエルとイランでリスクオフ 2025年6月13日の米国株

米国株

おはようございます。逆張り投資家です。

本日の米国株は、3指数ともに下落しました。

恐怖・貪欲指数はグリードにあります。

  • イランが報復攻撃、イスラエルにミサイル数百発発射-米軍が迎撃支援
  • 日鉄、米政府と国家安全保障協定を締結-USスチール買収成立予定と声明
  • 赤沢再生相、G7での日米首脳会談控え合意の可能性探った-関税交渉
  • 【米国市況】株が反落、中東情勢の緊張で原油急伸-ドル144円近辺
  • DPST Direxion デイリー 地方銀行 ブル3倍 ETF 1株
  • DUST Direxion デイリー 金鉱株 ベア2倍 ETF 20株→200株 ←NEW
  • LABU Direxion デイリー バイオテック株 ブル3倍 ETF 10株→1株 ←NEW
  • PFE / ファイザー 500株
  • SOXL Direxion デイリー 半導体株 ブル 3倍 ETF 1株
  • SOXS Direxion デイリー 半導体株 ベア 3倍 ETF 1500株
  • TMF Direxion デイリー 20年超米国債 ブル3倍 ETF 5株→10株 ←NEW
  • YANG Direxion デイリー FTSE中国株 ベア3倍 ETF 300株

イスラエルとイランやってますね。

いつものプロレスミサイル攻撃かと思いきや

結構本格的に首都で煙が上がっています。

戦争は支持できませんが、ベアポジションを持っているので

このリスクオフはありがたいですね。

天気が悪いと気分まで晴れないです。

こんな日は家の中で本を読み返したり、掃除したりすると

気分が晴れますね。

ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございます。それでは、また次回お会いしましょう。

逆張り!! FIRE!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました